政治系のお話をあまり取り上げなくなった理由

選挙

かつて当ブログでは、様々なデモ活動などの情報を取り上げることがあり、実際に現地に行ってシュプレヒコールをあげていらっしゃる方々などを撮影しに行ったこともあります。現在も時事ネタとして、事件の話を取り扱うことがありますが、選挙が行われる時以外は基本的に政治的な内容は扱わないようにしています。これについては、2度怖い思いをした経験があるためです。1度目はウイグル地方で中国当局が行っている弾圧な

Documentary of 欅坂46を自宅で視聴しました

特別思い入れのあるアーティストと言うと指折り程度しかないのですが、なんとなく映画公開時から気になっていた作品ではあったので、Documentary of 欅坂46のDVDを購入し、自宅への到着日に未公開映像を含む全映像をチェックさせていただきました。どこまでがネタバレの範囲になってしまうのかわからないので、ここでは本編の内容だけ言及させていただきます。映像はデビュー当初の様子から紹介され、

ヨドバシカメラのおかげで電気機器の片付けが捗りました

ヨドバシカメラ新宿西口本店

長年西新宿に住んでいるということもあってか、最近ではどの家電量販店というよりも、あらゆる小売店の中で結びつきが強くなったと言っても過言ではないヨドバシカメラで、主にパソコンモニターの片付けを手伝っていただきました。「無料で廃品回収いたします」「どんなものでも構いません」については、そもそも「無料で回収しますがこの商品は有料です」「どんなものでも構いませんが有料です」というような言葉のトラッ

ソフトバンクで「引っ越しサポート」をしてくれず、トラブルに怒ってしまったときの懺悔

クレーマー化してしまったお話を、贖罪の意味も込めてここに書きつづっておこうと思います。実は光回線が新居で開通するまでの1カ月、ブログの更新作業などのために、ソフトバンクから支給された容量無制限のポケットWiFiを使い続けていました。というのも、言い方は悪いのですがソフトバンクの光回線サポートに「約束」を3度反故にされてしまったからです。1度目は最初の引越し手続き時、転居先での開通が

断捨離のためにブックオフへ行ったら切なくなりました

引っ越しが目前に迫った頃は、東京都内の感染者が1000人を超えるか超えないかのギリギリのラインでしたが、このころに猛烈な断捨離を行っていました。小学校の時に撮影した謎の写真、修学旅行先で購入したものの1度も封を切っていないTシャツ、就職祝いでいただいた未記入の手帳など、75Lのゴミ袋で換算して10袋分になります。前回の引っ越し時に相当な断捨離を行っていたため、これだけの量の荷物が部屋の中にあったこ