生まれて初めて「アイドルグッズ」を購入してきました
現在東急歌舞伎町タワーでは、乃木坂46、櫻坂46、日向坂46の3グループに加入して約1年の方々による公演の「新参者」が開催されているのですが、この公演でどうしても気になった商品があったため、同ビルのグッズ販売コーナーにお … 続きを読む
現在東急歌舞伎町タワーでは、乃木坂46、櫻坂46、日向坂46の3グループに加入して約1年の方々による公演の「新参者」が開催されているのですが、この公演でどうしても気になった商品があったため、同ビルのグッズ販売コーナーにお … 続きを読む
かつての「一般的な居酒屋」から看板を変更し、鰻玉丼を提供するお店として再スタートを切ったいづもですが、同店のオープン日にお店の前を通った時、クーポン付きの小さなステッカーをいただきました。この期限が10月末までに設定され … 続きを読む
119日ぶりに「新宿区の天下一品」が復活したということで、中野店でいただいたラーメン無料クーポンを無駄にしないためにも、初日のうちに訪問しました。 Xで第三者の方が行った投稿によると、昼頃には行列ができていたそうですが、 … 続きを読む
今月から始まったとラーメン700円、ごはんおかわり無料というサービスに惹かれ、久しぶりに山本家を訪問しました。「創業価格」を維持されていた頃には週1回のペースで訪問することもあったのですが、Googleのタイムラインで確 … 続きを読む
歌舞伎町での営業を始めた焼肉ライクは、24時間営業という新しい付加価値を付与した店舗として、他の系列店よりもやや大々的に宣伝などが行われていました。これによって早朝から1人焼肉などを行うことが可能になりましたが、個人的に … 続きを読む
小滝橋通りにて松屋フーズの新業態となる松太郎がオープンし、醤油ラーメンや塩ラーメン、おにぎりなどの提供をスタートさせました。元々事前情報がほとんど無い中でのオープンではあったのですが、転換前の店舗である松屋の閉店をお伝え … 続きを読む
先日現代ビジネスで配信された記事の中で「新宿歌舞伎町タワーが廃墟化している」というコラムがありました。この記事を書いているのは、都市ジャーナリストやチェーンストア研究家を名乗る方だそうですが、あまりにも事実誤認や主観で物 … 続きを読む
天下一品新宿西口店が「何かしらの事情」で閉店し、後日他の旧天下一品と共に再スタートを切った伍福軒ですが、それなりにお得なキャンペーンを行っていたので、初日と最終日にそれぞれ若干メニューの内容を変えつつ、ラーメンを頂いてき … 続きを読む
昨年の今頃までは、デバイスに鞭を打ってiPad mini 4を使用していたのですが、発売されてから間もないタイミングでM4搭載のiPad Proを導入しています。Webサイトを開くのも一苦労という状態になってしまったこと … 続きを読む
家系ラーメン店を中心にご飯無料やおかわり無料などのサービスが無くなるだけでなく、物価高に連動するような値上げが各地で行われ、外食時の候補がどんどん減少しているのですが、諸般の事情で高円寺に立ち寄った際、松のやが500店舗 … 続きを読む